健康関連コラム一覧
「人生の最後まで健康で楽しい毎日が送れる」
ように
皆さまに暮らしと健康に役立つ
メッセージや情報を提供します

2025-05-30
【オーストリア国営放送インタビュー】
私の事務所があるビルのマネジャーから、オーストリアの国営放送(日本のNHK)が来日するのでインタビューを受けてもらえませんか、との打診がありました。 理由を聞くと、オーストリア大統領が大阪万博での式典のために来日するので […]

2025-05-15
【90歳以上でも筋肉は向上する】
人生100年時代と言われるようになって久しいですが、高齢化社会は世界的な問題になってきています。高齢化率の世界トップ3は、日本(28.6%)、ドイツ(21.7%)、フランス(20.8%)で、日本は世界一の高齢化社会になっ […]

2025-05-03
【減少した日本人の海外旅行】
コロナが開けた直後に日本人に人気のあるハワイや台湾に行く機会があったのですが、空港でのコロナ陰性検査チェックが厳しく、現地で日本人観光客を見かけることはとても少なかったです。 今回、4月18日から28日までフランスのパリ […]

2025-04-15
【潤いある人生に必要な信頼残高】
ビジネス仲間で以前懇親会をやった時に私の誕生日を聞かれたので4月15日と言ったところ、「え~、私は4月16日ですよ」「え~私は4月17日なんですけど」と次々と言われ、3日連続で繋がっているというのは偶然にしても天文学的な […]

2025-03-31
【屋久島で出会ったポーランド人】
山仲間9人で世界自然遺産の屋久島に行って来ました。 1ヶ月に35日雨の降る島とも言われる屋久島ですが、我々は3日間とも好天に恵まれました。今回参加できなかったメンバーからLINEが届き、屋久島は3月27日の夕方から夜に向 […]

2025-03-15
【長寿の秘訣】
どうすれば年をとっても元気で生き生きと過ごせるのか。 先のコラムで平均寿命が長いことで知られる長野県では、「シニアの就業率の高さ」が平均寿命が長い要因の一つとして考えられ、働き続けるほど若々しくいられることが示唆されたと […]

2025-02-28
【新型コロナ後の先進国治安の悪化】
イギリスの調査会社ヘンリー&パートナーズが発表する「ヘンリー・パスポート・インデックス」によると、2024年版では日本のパスポートは世界で最も強力なパスポート(世界最強パスポート)に選ばれています。世界227か国・地域の […]

2025-02-15
【坐骨神経痛が発症しました】
私は今まで特に健康に気を使った生活をしてきたわけではないのですが、病気になったことがほとんどなく、健康な体に産んでくれた両親には感謝しかありません。 ところが先週、左臀部の深部に違和感を感じ、そのうち治るだろうと思ってい […]

2025-01-31
【ヨボヨボ老人と元気ハツラツ老人】
「人生100年時代」と言われる時代、どうせ長く生きるのであれば、ヨボヨボ老人よりは元気ハツラツ老人であり続けたいと思うのは誰しもが共通するところではないでしょうか? 以前にこのコラムで紹介した日野原重明さん、瀬戸内寂聴さ […]