apc株式会社

APC株式会社

健康関連コラム一覧

「人生の最後まで健康で楽しい毎日が送れる」
ように
皆さまに暮らしと健康に役立つ
メッセージや情報を提供します

2023-01-15

【台湾に行って感じたこと】

久しぶりに台湾に1週間ほど行ってきました。 コロナの影響で、ハワイと同じく日本人観光客は激減しているとのことです。高雄や台南では、日本人観光客目当てのお店は閉店しているお店が目立ちましたが、さすがに台北では日本人駐在員も […]

2022-12-28

【日本特有の“おまかせ”文化】  

米国では今、客単価10万円を超える高級すし店が増えているという。 人気のカギは、あらかじめ決められたメニューが提供される「OMAKASE(おまかせ)」というシステムとのこと。 私は食べ物に好き嫌いがないので、昔からいろい […]

2022-12-14

【灯台下暗し、を実感しました】 

私は、国内外を問わず、いろいろな所に行くことが大好きです。 各地域のスーパーを覗いたり、庶民的な飲食店で地元の料理を食べたり、 最近日本で増えてきた「道の駅」なども時間がある時には、必ず寄って地域の新鮮な食材を眺めたりす […]

2022-11-27

【コロナ感染予防と自然免役力】 

新型コロナ感染者数が東京都や北海道では1万人を超え、第8波に入ったとも言われています。 今まで私の周りにはコロナ感染者はいなく、長期にわたるコロナ感染予防の疲れもあって、元々脇が甘い私は、コロナ感染予防に対して更に気が緩 […]

2022-11-14

【ヨガ発祥の地リシュケシュと下北沢】

リシュケシュは、ヨガ発祥の地ともいわれるヒンドゥー教の聖地です。 娘が一時期インドに住んでいてヨガをやっていたこともあり、またリシュケシュに行きたいということで、3年ほど前に家族で訪問し、ガンジス川上流の綺麗な風景を観光 […]

2022-10-30

【Femtech Tokyoに参加してきました】

2022年10月20日(木)~22日(土)に東京ビッグサイトで開催されたFemtech(フェムテック)Tokyoに参加してきました。 フェムテックという言葉を最近よく耳にするようになりましたが、フェムテックというのは、月 […]

2022-10-18

【健康維持のために大切なこととは?】

健康を維持するためには、食事と運動そして睡眠が大切であることは多くの人が理解しています。2019年にヴァズ株式会社が健康に関する意識調査を行った結果では、92%の人が食生活を意識していると回答しており、2番目が睡眠で63 […]

2022-10-05

【健康診断の功罪】 

会社の事業者は社員に対して健康診断を年1回は受けさせる義務があり、受けさせないと違法行為となってしまいます。これは、社員の健康を守るためという名目で、多くの人が年に1回は健康診断を受けていて、その費用の多くは事業者や各自 […]

2022-09-24

【自粛生活が緩和されてきてはいますが! その2】

20年以上も透析を続けている68歳の友人がいて、昨年から発熱やシャント周りの炎症、コロナ関係等で4回も入院しているのですが、現在も現役で仕事を続けています。 一般的に、高齢者の長期入院は命取りになるケースも多く、その友人 […]