apc株式会社

APC株式会社

健康関連コラム一覧

「人生の最後まで健康で楽しい毎日が送れる」
ように
皆さまに暮らしと健康に役立つ
メッセージや情報を提供します

2022-08-04

【家庭での食事は大事ですね!】

私は昨年末まで会社勤務が続いていたのですが、 振り返ってみると大学を卒業して会社に就職してから約45年間、病気で会社や仕事を休んだことは一度もないのです。これって、凄いことだと思います。 もちろん、体調が悪かったり、熱が […]

2022-07-27

【病気って体が発する大事なメッセージです!!】

現代病と言われる生活習慣病などは、昨日今日の問題ではなくて、10年から30年という長い間の生活習慣の中で、このままこのような生活習慣を続けていては 体が持ちませんよ、っていう 体のサイン、悲鳴なんです。 これらのサインや […]

2022-07-13

【「コロナ渦の9割は情報災害」を読んで】 

長尾和宏氏の「コロナ渦の9割は情報災害」を読みました。 私が日頃感じていることがとても分かりやすくまとめられていました。 コロナより、コロナ関連病の方が100倍も心配。 その原因の一つに、コロナ渦で定着したスローガンであ […]

2022-07-05

【最近、涙もろくなりました!!】

学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話って聞いたことがあると思います。 最近、知り合いの方から、この本と映画を観て、感動のあまり涙を流したというメールをもらいました。 早速、このビリギャルの映 […]

2022-06-27

【プチ断食効果って素晴らしい!】 

断食って、どんなイメージがありますか? 以前の私は、宗教チックな人がやるものだと思っていました。 しかし、断食には様々な効果があることがわかってからは、その理解は一変しました。 例えば ・消化器系の内臓を休める ・栄養の […]

2022-06-21

【優先席のマナーについて!】

私の学生時代の友人で、20年以上も腎透析を続けている人がいます。 彼は、コロナのハイリスクグループに属するため、ちょっとした発熱でも頻繁に入院をしていました。 最近、発熱がきっかけで、1カ月以上も入院したため、歩けなくな […]

2022-06-10

【堀江謙一さん(83歳)太平洋単独横断成功!】

海洋冒険家の堀江謙一さん(83歳)が、ヨットによる最高齢での単独無寄港太平洋横断に挑み、米国サンフランシスコから69日間かけて兵庫県の紀伊水道に到着しました。 堀江さんは、1962年の23歳の時に、兵庫県西宮市の港から米 […]

2022-06-03

【マスクを外さない日本人】

厚生労働省は5月25日付で新型コロナウイルス対策のマスク着用について、人との距離が2メートル以上あれば、屋内でも屋外でもマスクの着用は必要ないとする考え方を公表しました。これは夏に向けて、マスク着用が返って健康面で問題に […]

2022-05-27

【和田秀樹氏の最近の著書「80歳の壁」】

人生100年時代、いや120年時代と言われる中、 「どのようにしたら、70歳代、80歳代になっても元気で楽しい人生を送れるのだろう」 というのが、今の私のテーマになっています。 そんな中、高齢者医療の第一人者である和田秀 […]